赤いノートパソコンをメーカーごと一挙紹介!
ココでは、現在販売されていて、メーカーから直接購入できる赤いノートパソコンを全て紹介します。







国内のパソコンメーカー7社が「赤いノートPC」を販売
順番は僕が見つけた順番です。
海外のDellやHPなどのメーカーにも面白いカラーのノートPCはあります。
ただ、赤は無かった・・
それでは、メーカーごとに紹介していきます。
どのメーカーの赤いパソコンを見てみても甲乙つけがたいです(笑)。
富士通
富士通のパソコンは価格が少し高い印象です。
しかし、保証期間は標準で3年、セキュリティソフトもマカフィーリブセーフが3年ととても手厚い印象です。
他のメーカーだと、保証期間は1年で2年、3年と増やしていくと価格もUPするような設定になっています。
サポートも手厚いので、特に初心者の方にとっては選びやすいと言えます。
LIFEBOOK WU2/E3

標準モデル | カスタマイズ(選択可能) | |
---|---|---|
OS | Windows10 Home 64ビット | Windows10 Pro 64ビット |
CPU | Intel Core i3-1115G4 (2コア/4スレッド/最大4.1GHz) | Intel Core i5-1135G7 Intel Core i7-1165G7 |
メモリ | 4GB | 8GB 16GB 32GB |
ストレージ | 128GB PCIe SSD | 256GB PCIe SSD 512GB PCIe SSD 1TB PCIe SSD 2TB PCIe SSD |
ディスプレイ | 13.3型ワイド フルHD(1920×1080) ノングレア(非光沢)液晶 | |
Office | なし | Office Home and Business 2019 キングソフト WPS Office Standard |
セキュリティ | マカフィー リブセーフ 3年版 | |
動作時間 | 約11時間 | |
サイズ | 横307×奥行197×高さ15.5mm | |
重量 | 約736g | |
保証期間 | 3年 | |
価格 | 139,040円(税込み) |
モバイル性抜群の赤いノートパソコンです。
何よりも、全てが赤いっていうのはこのモデルだけです。
高いけど、カッコいい!
アップグレードすると価格は上がりますが、あなたの用途に合わせて選択するといいでしょう。
マウスコンピューター
マウスコンピューターは現在、国内では一番人気のあるメーカーです。
デザイン的には少し男っぽい感じでしたが、僕はマウスコンピューターの「赤いシリーズ」は大好きです。
人気の理由は、商品に対する信頼性、サポートの充実です。
mouse X4-R5

標準モデル | カスタマイズ | |
---|---|---|
OS | Windows 10 Home 64ビット | Windows 10 Pro 64ビット |
CPU | AMD Ryzen™ 5 4600H | |
メモリ | 8GB | 16GB 32GB 64GB |
ストレージ | 256GB SSD (PCIe)標準 | |
ディスプレイ | 14型 フルHDノングレア (1,920×1,080/ LEDバックライト) | |
Office | なし | 搭載可能 |
セキュリティ | マカフィー リブセーフ ( 60日体験版 ) | 15ヶ月 36ヶ月 |
動作時間 | 約 10時間 | |
サイズ | 横320.2×奥行214.5×高さ17.5mm | |
重量 | 約1.20kg | |
保証期間 | 1年(標準保証) | 1年、3年選択可能 |
価格 | 91,080円(税込み) |
高級感っていう意味では見劣りしますが、軽くて扱いやすく動作もサクサクで、顔認証システムのおかげでパスワード入力の手間もなく電源ボタンを押してからの立ち上がりが爆速です。
15インチが人気のモデルとなっていますが、実際に14インチのノートPCを使っても正直なところそんなに違和感なく使用できます。
価格的にはこの性能で送料、消費税込みで91,080円はコスパ的に見ても抜群と言えます。
しかも、赤くてカッコいい!
何をするにも、おすすめです。
浦和レッズモデルノートPC(期間限定販売)

mouse X5-B-URDS
「mouse X5-B」の浦和レッズオフィシャルPC。
基本設定は「mouse X5-B」とほとんど一緒。
SSDだけが初期設定から512GBとなっている。
価格113,080円(税込み)

mouse X4-B-URDS
基本設定は「mouse X4-B」と同じ。
SSDのみ512GB容量を搭載(カスタマイズ可能)
上記の15.6インチサイズと14インチサイズの2モデルがマウスコンピューターより限定販売。
売り切れ次第終了!
価格107,580円(税込み)
VAIO
VAIOは以前ソニーのブランドでした。
価格は高いという印象はありますが、デザイン性が高く、ハイクオリティを追求するビジネスマンに最適です。
このページ内で紹介するものの中でも、VAIOの赤いノートPCは特にデザイン性が高いと感じさせられます。
このサイトで紹介するのは、2020年4月現在は2機種です。
僕としては、かっこよくて一番欲しいけど一番高くて手が出ません(笑)。
VAIO SX14 RED EDITION

標準モデル | カスタマイズ | |
---|---|---|
OS | Windows 10 Home 64ビット | Windows 10 Pro 64ビット |
CPU | Intel Core i7-10710U | |
メモリ | 8GB | 16GB |
ストレージ | 256GB SSD | 512GB 1TB 2TB |
ディスプレイ | 14型 フルHD 1,920×1,080 | 14.0型(4K 3840×2160) |
Office | なし | 搭載可能 |
セキュリティソフト | なし | |
動作時間 | 約20.5時間 | |
サイズ | ||
重量 | 約1kg | |
保証期間 | VAIO ストア パソコン3年あんしんサポート | 4年あんしんサポート |
価格 | 252,681円(税込み) |
CPUの性能がとても高く、価格もとても高価格です。
ただ、このVAIO SX14はそれだけではなく、デザイン性もハイクオリティでしかも14インチでありながら、重さも1kg程度となっています。
また、14インチモデルはディスプレイも4Kを選択可能です。
このPCを使っていたら、見ている人の目を引くこと間違いないでしょう。
VAIO SX12 RED EDITION

標準モデル | カスタマイズ | |
---|---|---|
OS | Windows 10 Home 64ビット | Windows 10 Pro 64ビット |
CPU | Intel Core i7-10710U | |
メモリ | 8GB | 16GB |
ストレージ | 256GB SSD | 512GB 1TB 2TB |
ディスプレイ | 12.5型 フルHD 1,920×1,080 | 14.0型(4K 3840×2160) |
Office | なし | 搭載可能 |
セキュリティソフト | なし | |
動作時間 | 約20.5時間 | |
サイズ | ||
重量 | 約900g | |
保証期間 | VAIO ストア パソコン3年あんしんサポート | 4年あんしんサポート |
価格 | 252,681円(税込み) |
性能、価格とも14インチモデルと全く変わりません。
12.5インチとなっていますが、「VAIO SX14 RED EDITION」と比べると重さは約100gの違いとなっています。
14インチと12.5インチでは大きさに結構な差があるので、持ち運びやすさと使いやすさを考えて購入する必要があります。
NEC
NECは誰もが知っている、日本の大手パソコンメーカーです。
現在は中国の企業出資ですが、国内メーカーとして頑張っています。
価格的に高いという印象はあります。
ですが、取扱説明書や最初からソフトも充実していますし、サポート面が手厚いので初心者にとっては選ばれやすいです。
その反面で、パソコンに慣れてきた人にとっては最初から入っているソフトが邪魔になってしまうって思う事も多いようです。
その場合には、「ミニマムソフトウェアパック」を選択することもできるようになっています。
多くの家電量販店でも取り扱っているメーカーなので、国内メーカーの中での人気は随一と言えます。
LAVIE Direct NS(2020年春モデル)

標準モデル | カスタマイズ | |
---|---|---|
OS | Windows 10 Home 64ビット | Windows 10 Pro 64ビット |
CPU | インテル® Core™ i3-8145U | インテル® Celeron® プロセッサー 4205U インテル® Pentium® プロセッサー 5405U インテル® Core™ i5-8265U インテル® Core™ i7-8565U |
メモリ | 4GB | 8GB 12GB 20GB |
ストレージ | 500GB HDD | 1TB/2TB HDD 128GB/256GB/512GB/1TB SSD 16GBオプチューンメモリー ※デュアルストレージ可能 |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ | ブルーレイディスクドライブ |
ディスプレイ | 15.6型ワイドフルHD 光沢LED液晶 | |
Office | なし | 搭載可能 |
セキュリティソフト | なし | ウイルスバスタークラウド搭載可能 |
動作時間 | 約9.3時間 | |
サイズ | 横363×奥行255×高さ22.9mm | |
重量 | 約2.2kg | |
保証期間 | 1年 | 3年/4年/5年 あんしん保証サービスパック |
価格 | 146,080円(税込み) |
15.6インチサイズで重量も2.2kgとちょっと重たいですね。
本来であれば、家庭内での使用に適したモデルというべきでしょう。
価格はNECダイレクトという通販で購入した場合にはなりますが、ここからクーポンを利用するようになります。
期間にもよりますが、20%くらいの値引きが適用されます。
Panasonic
ビジネス用ノートPCのみの取り扱いであり、価格も高価っていうところが一般的には手が出しにくいところです。
しかし、僕の紹介する赤いパソコンの中でもそのカッコ良さなら1,2を争うと言えます。
マウスパッド丸いのも特徴で、その周囲を赤色に選択することができます。
天板とマウスパッド周囲を赤にカスタマイズできます。
他のメーカーにはない、色のカスタマイズを楽しむことが可能です。
レッツノートLVシリーズプレミアムエディション


プレミアムエディション | カスタマイズ | |
---|---|---|
OS | Windows 10 Pro 64ビット | |
CPU | インテル® Core™ i7-8665U | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | SSD 256GB | 512GB/1TB/2TB |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ | ブルーレイドライブ |
ディスプレイ | 14型フルHDノングレア液晶 | |
Office | なし | Microsoft Office Home & Business 2019 |
動作時間 | 約11.5時間(バッテリーパックS) | 約18時間(バッテリーパックL選択時) |
サイズ | 横333.0×奥行225.3×高さ24.5mm | |
重量 | 約1.29g | 約1.39g(バッテリーパックL選択時) |
価格 | 344,850円(税込み) |
LVシリーズではプレミアムエディション選択時のみ、写真のような色を選択することができます。
価格も本来のモバイルノートPCからすると、かなり割高感はあります。
こだわりの逸品って言えるでしょう。
こだわりだけあって、誰も持っていないあなただけのオリジナルパソコンになることでしょう。
パソコン工房
初心者でも、クリエイターのようなハイエンドパソコンを選ぶ人からも人気のあるショップ系の国内メーカーです。
価格が安い事が一番の魅力です。
このサイトの特性上、通販での紹介をしていますが、店舗が全国に散らばっているのも魅力です。
どうしても確認してみたい時は店舗に行って担当者に聞いてみると詳しく対応してくれます。
また、サポートも手厚く24時間365日電話サポートが無料でついているのが、初心者にとっては特にうれしいところです。
STYLE-15FH062-i3-UHEX


基本設定 | カスタマイズ | |
---|---|---|
OS | Windows 10 Home 64ビット | Windows 10 Pro 64ビット |
CPU | インテル(R) Core i3-8145U | |
メモリ | 4GB | 8GB |
ストレージ | 240GB SSD(SATA) | 480GB(SATA) 250GB(PCIe)/500GB(PCIe)/1TB(PCIe) |
ディスプレイ | 15.6型 フルHDノングレア液晶 | |
Office | なし | 搭載可能 |
動作時間 | 約4.3時間 | |
サイズ | 横361m×奥行245×高さ21.5mm | |
重量 | 約1.63kg | |
価格 | 81,378円(税込み) |
15.6インチサイズでちょっと大きめですが、軽くモバイル用途としても十分に使用することができます。
このiiyamaノートPCのいいところは、天板の文字が無いものを選択することができるところです。

基本設定では「iiyama」のロゴが入っています。
価格も、10万円以下ですから入手しやすいですね。
赤いノートPCまとめ
こうやって、全ての赤いノートパソコンを選び出してみると、かなり価格差があるという事がわかります。
どちらかというと、家電系のメーカーは価格が高めですが、初心者に優しくデザイン性も高いというイメージです。
逆にショップ系のメーカーは価格を抑えているという印象です。
だからと言って、信頼性に大きな差があるわけではありません。
一言で「赤いパソコン」とは言っても、特性を理解して選びたいところです。