赤いノートパソコンを自転車で持ち運びできるリュックの選び方は?
通勤や休みの日にスポーツサイクルを楽しむビジネスマンの方々ってかっこいいですよね。
スタイリッシュな赤いノートパソコンを使いこなすもカッコいいと思います。
そんなカッコいいあなたも、リュックの赤いノートパソコンを入れて背負って通勤や移動をするかもしれません。
そんなリュックの選び方を紹介します。
ノートパソコンを入れるリュックの選び方
ノートパソコンをリュックに入れて背負う場合、普通のリュックではちょっとよろしくありません。
まず、パソコンにとってのNGリストです。
- 雨に濡れる
- 衝撃
- 振動
- 熱
- 強い磁気
と、このたったの3つです。
ノートパソコンの耐衝撃性によって変わってきたりしますが、全てにとって弱点と言ってもいいです。
強い磁気に関しては、リュックではどうしようもないと思います。
そこで、早速でがリュックの選び方です。
大事な事から順番に書いています。
- ノートパソコンの持ち運び用であること
- 完全防水
- 背中に密着できるもの
- 通気性
- 軽い
- オシャレ
- 価格
そもそも、ノートパソコンを持ち運ぶ専用のリュックが販売されているんですね。
最近では自転車だけでなく、電車通勤の方も背負っているのをよく見かけるようになりました。
実際、満員電車の中では手に持ってもらいたいところですけど・・。
実際、オシャレとか価格とかはあなたの主観なので、好きなものを選んでもらえるといいですが、パソコンと同じで価格が高い程丈夫でパソコンにとって優しいと言えるっていう事だけは知っておいてくださいね。
自転車で持ち運びできるPCリュック3選
上のリストを踏まえた上で、自転車でのノートパソコン持ち運びに最適なリュックを探してみました。
基本的には「赤」が欲しいけど・・。
Inatecの通勤用ビジネスリュックです。
ビジネスに必要なスキルを全て併せ持っていると言ってもいいでしょう。
しかし、残念ながら赤がない!
パソコンが赤ならま、いっか!っていうあなたにはおすすめ!
赤と言えばフェラーリ、フェラーリと言えば赤!
そう言えば、僕はなぜか昔からF1を見ててもフェラーリを応援していたなぁ!
心をくすぐられてしまいますよねー。
赤好きにはたまらんです。
ビジネスタイプでもあり、スポーツタイプでもあり。
自転車乗りにとって、ちょうどいいリュックですね。
赤だけっていうのはありませんが、赤黒ツートンカラーっていうのもなかなかオシャレです。
これを背負って、ヒューっと街中を走りたいです。
自転車でノートPCを持ち運ぶには?
やっぱり、リュックが必要ですよね。
たすき掛けでも、なんとかなるっちゃなるかな?
でも、揺れないのは圧倒的にリュックの方なので、僕は自転車乗りのあなたにはリュックを選んでほしいなって思います。