セキュリティソフトカスペルスキープレミアライセンス版を選んだ理由

僕は正直なところ、セキュリティソフトをどうしようかと悩んでいました。
Windowsディフェンダーで十分なのかなぁなんて考えていました。
ですが、通販で買い物することも多く、クレジットカードの情報が漏れたりすることが怖かったのでセキュリティソフトを思い切って購入することにしました。
購入を決めてからは意外と迷う事なく、カスペルスキーを選択しました。
ここではその理由を書いていきます。
セキュリティ性能の評価が高いこと
最初に僕が見たのは価格よりもセキュリティ性能でした。
せっかく購入するのだからそれなりのセキュリティ性能は欲しいと思っていたからです。
そのセキュリティ性能で一番の高評価なのが、このカスペルスキーだったからです。
特にマルウェア対策やランサムウェア対策、ネット決済保護機能がついている事などの評価の高さはとても魅力的でした。
パソコンやスマホなど5台以上に設定できる
実はウチにはパソコンが全部で4台あり、スマホも2台あります。
そうすると、通常版の5台だけでは足りなくなってしいまいまして。
10台までっていうセキュリティソフトは他にもありました。
でも、セキュリティ性能的に見ると、カスペルスキーは他のセキュリティソフトよりも圧倒的です。
ですが、さすがのカペルスキーでも1台版、5台版、6台目以上のプレミアライセンス版とあり、僕の場合はプレミアライセンス版を選択しないといけませんでした。
5台版にしたかったけど、残念ながらプレミアライセンス版を選ばざるを得ませんでした。
その分スマホも保護してくれるので安心感はありますけど。
ちなみにプレミアムライセンス版は会社とかでは使えません。
同一世帯の家族か同居人です。
僕の場合は2世帯で1階に両親が住んでますので、その場合は使えます。
普通は5台版で十分ですかね。
価格も思ったほど高くない
性能がいいと価格面も不安になりますが、そんなにな価格ではありませんでしたよ。
5台版
期間 | 価格 |
---|---|
1年版 | ¥5,072(税込み) |
2年版 | ¥9,422(税込み) |
3年版 | ¥12,375(税込み) |
1台版
期間 | 価格 |
---|---|
1年版 | ¥4,054(税込み) |
2年版 | ¥7,109(税込み) |
3年版 | ¥9,147(税込み) |
プレミアムライセンス版
期間 | 価格 |
---|---|
1年版 | ¥7,109(税込み) |
2年版 | ¥11,459(税込み) |
3年版 | ¥14,412(税込み) |
僕は3年版で申し込みましたが、この価格で3年も6台以上の端末をカバーしてくれるのは嬉しいと思いました。
実際に使ってみた感想
正直な話をしますとセキュリティソフトを使ってみてわかることって重さと設定のしやすさ。
あとは更新頻度など。
まず動作に関しては、ソフトを入れて無かった時と比べると少しは重くなったかと思います。
ですが、イライラするほどではありません。
実際、Windows8の入った古いパソコンもありますけど、そっちもそんなに動きに重たさを感じた事はありません。
僕のスマホは型が古く、安いものだったのでCPUの性能も低くそもそもが重たかったので違いが判らないレベルです。
設定も説明通りに行えば、すぐに終了しました。
すごく簡単でしたよ。
他のセキュリティソフトを僕自身が使用していないので、評価することはできません。
しかしながら、カスペルスキーは性能面、動作面、価格面で優れた評価なので、自信を持っておすすめすることができます。
カスペルスキーはこんなあなたにおすすめ
●セキュリティ対策の意識が高い
●スマホ、PC端末など複数所有している
●簡単設定がいい
●コスパが高いもの
●動作が重たくなってほしくない
