浦和レッズオフィシャルノートPC「mouse X5-B-URDS」とは?


浦和レッズサポーターは必携かもしれません!
浦和レッズオフィシャルノートPC「mouse X5-B-URDS」が限定販売されています。
画面サイズは15.6インチとノートPCでは人気の画面サイズです。
さらにモバイル用にコンパクトに設定された「mouse X4-B-URDS」(14インチサイズ)も同時に販売されています。
この記事では、「mouse X5-B-URDS」(15.6インチ)の方を詳しく紹介します。
浦和レッズオフィシャルノートPC「mouse X5-B-URDS」性能は?
それではまず、販売しているマウスコンピューターの公式サイトにも掲載されている仕様表です。
標準設定 | カスタマイズ設定 | |
---|---|---|
OS | Windows 10 Home 64ビット | Windows 10 Pro 64ビット |
CPU | AMD Ryzen™ 5 3500U | |
グラフィックス | Radeon™ Vega 8 グラフィックス | |
メモリ | 8GB PC4-21300 | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD (SATA) | 512GB PCIe SSD 1TB PCIe SSD |
ディスプレイ | 15.6型 フルHDノングレア (1,920×1,080/ LEDバックライト) | |
サイズ | 横356×奥行233×高さ17.9mm | |
重量 | 約1.40㎏ | |
動作時間 | 約15.4時間 | |
Office | なし | 搭載可能 |
セキュリティソフト | マカフィー リブセーフ ( 60日体験版 ) | マカフィー リブセーフ 15ヶ月版 + 60日間体験版 マカフィー リブセーフ 36ヶ月版 + 60日間体験版 |
販売価格 | 113,080円(税込み・送料込み) |
標準設定の送料、消費税込みの価格で113,080円となっています。
性能的にみると、CPUは「AMD Ryzen™ 5 3500U」、メモリ「8GB」、SSDが「512GB」。
超高性能っていうわけではありませんが、通常のビジネスに使おうとした時には結構なスピード感でサクサクと動いてくれて処理能力は抜群というレベルです。
クリエイティブな仕事をしている人でない限りは、幅広い範囲で能力を発揮できます。
「mouse X5-B-URDS」用途は?
- ネット閲覧
- ビジネス文書作成
- 画像編集(レッズ戦の写真など)
- 動画閲覧(DAZNなど)
- 軽いゲーム(ドラクエなど)
- 副業
上でも少し書いていますが、一般のビジネスマンがお客様の前で使用したりする時に、何かのファイルを見せたい時など処理速度が速いのでお客様を待たせる事がありません。
ビジネス的はあなたにとって有利になることでしょう。
また、あなたが浦和レッズの試合観戦に行くときに携帯して持って行くと、入場前の列や試合開始前などにDAZNで過去の試合を観戦したり、簡単な作業をしたりすることができます。
軽くて、丈夫で動作時間も長いパソコンなので、15.6インチと通常のモバイルモデルと考えてしまうとやや大きめではありますが、外出先での使用も十分にこなすことができます。
ただ、どうしてもサイズ的にはやや大きめなので、ちょっと持ち出す時には不便さを感じてしまう事もあるかもしれません。
頻繁に持ち出して使いたいっていう場合には、14インチサイズの「mouse X4-B-URDS」も同じマウスコンピューターから販売されている浦和レッズオフィシャルモデルなので、そちらと比較検討してみてもいいでしょう。
「mouse X5-B-URDS」はレッズサポーターにおすすめ!
正直なところ、浦和レッズのサポーター以外の方には必要ないでしょう(笑)。
鹿島アントラーズも赤いのになー(笑)。(僕が鹿島のサポーターっていうわけじゃないです(笑))
ただ、逆に言えば「mouse X5-B-URDS」は、浦和レッズサポーターにとって必携と言えるモデルですよね。
マウスコンピューターでしか販売していませんし。
限定販売であるし、売り切れたら終了です。


販売台数限定なので、当然たくさんのレッズサポーターが所持できるわけじゃないですよね。
持っている人はプレミアもんです。
何と言っても、浦和レッズオフィシャルですから。
浦和レッズ公式っていうところがちょっと嬉しいですよね。
マウスコンピューター「mouse X5-B-URDS」の価格は?
マウスコンピューターは、BTOパソコンとして販売しています。
BTOというのは、「mouse X5-B-URDS」で言うと、ストレージやメモリを初期設定だけでなく上位性能のものにカスタマイズして購入することができるという事です。
あなたが使う用途に応じてパソコン自体をレベルアップすることができるという事ですね。
ですから、ここでお知らせしている価格は初期設定(「mouse X5-B-URDS」では1番安い価格)になります。
99,800円(税別)
ポイントは税別っていうところです。
送料が3,000円(税別)、消費税10%が10,280円。
合計・・113,080円
あくまでも、初期設定の価格です。

こんなあなたにおすすめ
・浦和レッズが無かったら生きていけない!
・レッズサポーターでちょうどパソコンを探していた!
・DAZNでレッズの試合を観戦する!
・ちゃんと仕事でも使いたい!