初心者がパソコンを選ぶなら家電量販店!通販だと楽しく選べる!

僕は、あえて言いますけど初心者の方こそ通販でのパソコン購入に挑戦してもらいたいなって思っています。
実は僕も、昔はパソコンの事をよくわかっていませんでした。
なので、パソコンを購入すると言ったら近くの家電量販店でした。
店員さんは、知識も豊富であなたの用途にあったパソコンを紹介してくれます。
ただ、僕は店員さんと話をするのが苦手だったので、ある程度の質問しかできずに購入してしまい後々になって後悔してしまうっていう感じです。
高い買い物なので、慎重になってしまうので、通販でパソコンを購入するというと思わずためらってしまうかもしれません。
しかも、通販で販売されているパソコンはBTOとかカスタマイズとかわかりにくい用語が並べられています。
購入に至るまで結構不安なもんですよね。
初心者がパソコンを家電量販店で購入するメリットは?
この記事を書くにあたって実際に家電量販店に行ってみました。
上でも書いた通りですけど、メリットは店員さんがしっかりと教えてくれる事。
あなたの使いたい用途に合わせて、適切な機種を教えてくれます。
だから、あなたにパソコンの知識が全く無かったとしても簡単に選ぶことができるんです。
そして、さらにそのパソコンを実際に触ったり見たりできる事は大きなメリットです。
キーボードを打った感じや、質感、デザイン、画面を見た感じ、大きさ、重さなどを全て確かめて選ぶことができます。
赤いパソコンはこの1台だけでした。

ただ、もちろんお取り寄せも可能との事なので、赤いノートパソコンを購入する幅もちゃんとあります。
なので、触った時の質感っていうのは確実に見ておきたいところですよね。
あとは、交渉すると価格が安価になる!
ただ、ある程度決まっているんですよね。
ここまでは下げてもいいっていう値段がね。
だから、絶対に交渉しないといけないと言った方がいいくらいです。
店員さんの中には、本当にあなたが満足できる買い物をしたって思ってもらいたいっていう人もいるかもしれませんが、実際にはほとんどは少しでも高いものを購入して欲しいと思っているはずです。
購入する側からすると、そのあたりの不信感はついつい感じてしまう部分です(笑)。
初心者がパソコンを家電量販店で購入するデメリットは?
反面にデメリットもあります。
知識が無くても、購入できてしまうっていうのがメリットでありながら実はデメリットなんです。
実際、僕の経験談からするとインターネット閲覧とメール、エクセル、ワードくらいって思って店員さんにすすめられたノートパソコンを購入しました。
後々になって、動きが遅い事にかなりイライラさせられます。
今回実際に行ってみて気づいた事なんですけど、同じような性能のノートパソコンなのに結構価格差があります。
店員さんに勧められるがままに購入してしまうと、やっぱり高い買い物になってしまいそうな気がします。
そして、初心者の場合並べられているノートパソコンがどんな事に使えるのかっていうのは、見ただけでは全くわかりません。
僕はパーツの知識がついているので、ある程度このくらいの事はできそうだなっていうのはわかりました。
どうしても、知識をつけるのが面倒くさいとか、あなたの行きつけの家電量販店でいつもお世話になっていて、どうしてもっていう事であれば店員さんに相談しながら購入しましょう。
その時のポイントは色だけは赤として・・
- 赤いノートパソコンがあるか
- 用途を決める
- 外出先で使うかどうか
- 予算を決める
とりあえず、最低でもこのくらいは考えておきましょう。
初心者がパソコンを通販で購入するメリットは?
実際には、初心者が何も知らずに通販でノートパソコンを購入するのは難しいです。
が、その上でメリットを見てみますね。
まず、メーカーから直接購入できるので、安心感があります。
そして、予算によって様々な比較が自分でできます。
色んなメーカーが存在しますが、もちろん富士通やNECの大手メーカーからマウスコンピューター、パソコン工房などのショップ系メーカーなど様々なメーカーのパソコンを見比べる事がいとも簡単にできます。
何よりも、通販でパソコンを購入しようとするとパソコンに対する知識が深まります。
家電量販店だと店員さんが教えてくれるけど、通販だと色んな事を自分で決めないといけません。
それには確実にパソコンの知識が不可欠です。
一見デメリットの様にも感じてしまうかもしれませんが、通販で購入しようとして知識を蓄えてから実際にお店に行ってみると、自分はなんて恐ろしい買い物をしようとしていたんだっていう事に気づきます(笑)。
僕から言わせて頂くと、これが一番のメリットじゃないかなって思います。
初心者がパソコンを通販で購入するデメリットは?
パソコンの知識が無いと購入が難しいっていうのが一番のデメリットです。
ですが、逆に言えば知識をつければ楽しく買い物ができますし、選択の幅がリアル店舗の行くよりも大きく広がるっていうのが通販のすごいところです。
もちろん楽天でもAmazonでもパソコンは売ってあるので、簡単に購入することもできますよね。
ただ、知識が無いと怖くて買えないですよね。
BTOとかカスタマイズとかCPU、メモリ、SSDなどなどの知識が豊富になればなるほど買い物が楽しくなってきます。
まとめ
ですから、家電量販店で購入するにしても、パソコン専門店で購入するにしても、通販で購入できるような知識を蓄えてから考えるっていうのが一番のおすすめです。
その先は、あなた次第になってきます。
どうしても、今更知識が入ってこないっていう人は、家電量販店で購入するといいですね。